アルバム

ひまわり(5歳児)

クラスで飼っているカブトムシのお世話をしたり、触れあったりして日々カブトムシに愛着を持って関わっています。ちょっとした変化にも気づき、友だちや保育者に共有して喜んでいます。


プールあそびを終え、いよいよ運動会に向けて話し合いました。「どんなことしたい?」
「どんな姿を見てもらいたい」「頑張っているところ」「できるようになったところ」運動会楽しみだね。

天気の良い日は屋上園庭でサーキットあそび!鉄棒や跳び箱、平均台を使っていろいろな動きを楽しんでいます。


リレーでは、友だちにバトンを渡して、一生懸命走ります。待っている間は「がんばれー!」と応援してパワーを送ります。

すずらん(4歳児)

忍者鬼ごっこをしている様子。ルールのある遊びでも、慣れてくると少しずつ自分たちだけで遊べるようになってきました。

すずらん組になって初めてパラバルーンをしたよ。いちにのさんで上にあげると、、あ!お友だちの顔が見えたね!!

9月の避難訓練は台風、雷についてお話しました。外で雷が鳴って逃げる場所がないときのため”雷しゃがみ“を教えてもらったよ。

運動会に向けて旗作り。吹き絵は色んな方向に絵の具が広がって面白いな!個性豊かな作品ができあがりました。

ゆり(3歳児)

運動会の旗作りの為に染め紙をしたよ。絵の具の色は自分で好きな色を組み合わせてたよ。紙を広げるのも自分でやってみたんだよ。ゆっくり破れないように慎重にね。

最近はカプラで遊ぶことが楽しいよ。毎日やっているうちにこんなに高く積み上げることができるようになったよ。友達と一緒に力を合わせてね!!

足を上げたり下ろしたりするサイドステップをしているよ。お腹のところまで足を上げるのはなかなか力がいるけどね体の色々なところが鍛えられて強い体作りができるよ。

プールは終わったけどね、まだまだ暑い日に泡遊びをしたらとても涼しくて気持ちが良かったよ。それに自分で石鹸の泡を作ったんだよ。ストローでぶくぶくと吹いたら泡がたくさん出来るのが楽しい。アイスクリームにかき氷にカルピスみたい!!と喜ぶ子ども達。

ばら(2歳児)

ごみ収集を発見!はたらく車が大好きなこどもたち。元気いっぱい挨拶をして回収の様子を見たよ。

「よーいどん」の合図で屋上園庭を思いっきり走ったよ。前のお友だちに追いつくぞー!と元気いっぱいなばら組さんです。

親子でパーク(運動会)に向けてみんなで旗を作ったよ。折り紙をちぎって糊をつけ、台紙にペタペタ!カラフルな旗ができあがったよ。

今ばら組でブームのだるまさんが転んだをしたよ。「だーるまさんがころんだ!」が言いたくて、みんな鬼になってしまったよ。

ちゅうりっぷ(1歳児)

積み木を慎重に並べて遊びます。綺麗に並べられると嬉しいね♪

暑さが和らぎ、お外遊びを思い切り楽しめる季節になってきました。砂場はいつも大人気スポットです!

野菜スタンプをペタペタ♪お野菜の形ってこんな風になっているんだね!新しい発見がたくさんありました。

フィンガーペイントをして遊びました!ぐにゅっとした初めての感触に驚きながらも画用紙の上を指がスルスル走って、とても気持ちよさそうでした♪

たんぽぽ(0歳児)

幼児クラスのお兄さん、お姉さんが育てているさつまいもの葉っぱ。美味しくなあれ!とたんぽぽ組からも願いを込めています♪

「これは何かな?触ってみよう!」たくさんの事に興味が出てきました♪

「風船シャワーだー!もう一回!」とみんなで風船を集めて何度も繰り返しあそびました♪

「バスに乗って出発進行ー!」保育者の膝に乗って動物園や公園へおでかけしました!

PAGETOP
Copyright © okkouyama-fukushikai All Rights Reserved.